国道275号線を



していると、
パンの
大きな看板文字が見えます


国道275号線を札幌から月形方面に行く途中、北海道医療大学側に左折し、JR、国道と併走する細い道をまっすぐ進むと左手に
金の沢天然温泉「開拓ふくろふ乃湯」があり、そこから約800m

昭和58年から札幌市澄川で20年以上もパン屋さんを営んでいましたが、平成14年に

に移り住んみ、天然酵母・無添加物の

を製造販売している「ノルトエッセン」
裏山の木々なのか

ガーデニングの木々なのか

わからない程のこん盛り緑の中に、小さな

屋さんが姿を表します。

静か過ぎて、オープンしているんだろうか?と思うほど
(※マウスオンすると画像がかわります)ちゃんと営業中の看板があるので大丈夫ですね



は通路両側に並べられていてます
(※マウスオンすると画像がかわります)
マヨネーズやソーセージ等を使った調理パン等はなく、

好みのシンプルで素朴なパンばかり

パンと言えば焼きたて、香ばしくふんわりした食感・・・・というのが一般的なおいしさの基準ですが、

「ノルトエッセン」では25年の歳月をかけ、あえて違ったパンの魅力を探求し続け・・・。

その原点が「熟成」
従来のパン造りでは考えられなかった長時間の発酵~熟成という手間を経て、丁寧に焼き上げられた

からは、小麦が本来持つ、潜在的な甘みや深み、力強さと言った「熟成=自然の恵み」を味わう事ができ
さらに天然酵母のパンは焼き上がった後も熟成を続けるために数日経ってからの方がおいしさが増すそうです。

馬鈴薯由来の酵母や、カボチャ種由来の酵母、また季節ごとにその辺りの庭にあるシロツメグサや果樹の

など、独自の製法で酵母を取り出しているのも、「ノルトエッセン」の魅力でもある様で。

そして、もう一つの魅力は、イートインスペースがあり、コーヒー、紅茶、ハーブティー等を飲みながら、森林浴も出来ることでしょうか

(※マウスオンすると画像がかわります)グランドピアノもあり、クラシックコンサートなどの演奏会も行っているそうです

先ほどまでの

も上がり、少しだけ

晴れ間も出てきたので、

たちはテラスへ・・・



あちゃ~これは素敵過ぎですね
(※マウスオンすると画像がかわります)
が運ばれてくるまで、お庭の散策でもしましょう
(※マウスオンすると画像がかわります)
裏山の深緑にお庭も、この小さなパン屋さんも飲み込まれつつ・・・一体化している様ですね


森からの恵、フィトンチッドを胸いっぱい吸い込みましょう


珈琲が苦手な

は、ハーブティーで

(珈琲・紅茶・ハーブティー税別300円)


は小麦の香りがとても良く、ガリガリザクザクとした力強い食感ですが、中はもっちり・・・地味に味わいのある

です。
昭和60年からは天然酵母、無添加パンを紹介するため、全国有名デパートの「北海道物産展」にも出店しているそうですが、ご夫婦2人だけで経営しているこのお店は、冬季間は閉鎖になるそうてす。
参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね
ノルトエッセン 本店 (Nordessen)
住所 北海道石狩郡当別町金沢2006-1

0133-25-5110
営業時間 10:00~18:00
冬季休業(12月頃~4月頃)
定休日 火曜日
公式サイト
http://www.nordessen.jp/(2015/06/10)