fc2ブログ
温泉ソムリエです。源泉掛け流しの温泉を中心に湯巡りしながら、食べ歩きを気ままにご紹介…。

ジャンボなにぎりの「福寿司」

寿司が食べたいね」と話しになり、富良野へ食べに向かいました。
寿司と言うと浜に向かいたくなるけど、それが浜ではなく、どうして内陸の富良野へ❔
上富良野に住んでいた頃(三十数年前)に何度か食べに行き、その後CМでも放送されていたジャンボな握りの「福寿司」があるから

(※マウスオン、またはタップすると画像が変わります)

入口から入ると「へい!いらっしゃい!」と、いかにも寿司屋さんらしい掛け声
お席は、カウンター席に小上がりとテーブル席、そしてお二階もあるようです。
福寿司 福寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

たちはこじんまりとテーブル席へ・・・そこにあがりが運ばれてきます。
回らない寿司は自分でお茶煎れないのが良いね
福寿司 福寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

メニューはこちら・・・セットメニューの内容サイドメニューも豊富
福寿司 福寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

ジャンボな握りが来たょ~マウスオン、またはタップするとライターと比較画像になります。
中生鮨はマグロ、ホタテ、サーモン、ホッキ、白身、赤貝、エビ、トビッコの8貫(1.512円)
大きな握りなので、8貫あればお腹いっぱいになるかも・・・

(※マウスオン、またはタップすると画像が変わります)

シャリの美味しさ、浜直送の新鮮なネタが自慢
「小さな握りじゃ物足りない」と思って、大きくなったそうですょ
昔食べた時は箸で持ち上げると、握りがあまくて崩れたんですが、今はキッチリと握られ崩れないですね
シャリは約85gと、通常の握りの約4倍以上、ひと口で食べるのは無理でトビッコも・・・
福寿司 福寿司
浜から直送の新鮮なネタに、特大だけでなくシャリも美味しさにこだわったお寿司でお腹いっぱい
またオーダー時にお願いすれば、通常のサイズの握りもと言うことです。

参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね



福寿司
住所 富良野市朝日町1-24
 0167-23-2617
営業時間 AM11:00~PM9:30(PM9:00)
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)



(2016/04/20)
スポンサーサイト



春ちゃん寿司

寿司が食べたくて富良野に来ました
海ないのに富良野・・・ふつうは留萌とか増毛に行くょね
市街地を走っていると、「数量限定 寿司屋のラーメン登場」なんて看板を見かけ
春ちゃん寿司  春ちゃん寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

やっぱりここはラーメンを食べるしかないと、自分がドンドン何が食べたいのか分からなくなりつつ、初めて「春ちゃん寿司」を訪問
ドアを開けると大将が威勢よく「いらっしゃい
当然、寿司屋ですからネタケースのあるカウンター席に、掘りごたつ風の小上がり席があります。
春ちゃん寿司 春ちゃん寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

寿司屋ですから、握りや巻物、ちらし等に定食や丼物も充実してますが、ユニークなメニューもあります。
チーズがいっぱいの「粉チーちらし」、たれにふらの白ワインをブレンドした「ふらのワイン寿司」など・・・
春ちゃん寿司 春ちゃん寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

そしたら、チーズ好きのとしては、やっぱり「粉チーちらし」(1,030円)ですょね

(※マウスオン、またはタップすると画像が変わります)
・・・ということで、してしまいましたが、サーモン、マグロ、イカ、タコ等の小さめのネタに、その上から富良野スキー場をイメージしたホワイトソースをたっぷりとかかったチーちらし
魚介とチーズのコクがなんとも絶妙で、チーズと酢飯が合うんです
私的にはありですねこれは、もう一度味わいたい

そして、やっぱりも外せなく、と言ってもスープしか飲んでませんが「寿司ラーメンセット」(1,030円)
春ちゃん寿司
エビを中心に魚介の旨味と野菜の甘さが絶妙な塩スープが

握りは、甘海老、マグロ、しめ鯖、サーモン、イカの五貫で丁度よい感じでした
春ちゃん寿司 春ちゃん寿司
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね



春ちゃん寿司
住所 北海道富良野市本町2-18
 0167-22-3235
営業時間 11:00~22:30 ・ランチ 11:00~14:00
定休日 第1~3水曜・日曜
公式サイトhttp://www.furano.ne.jp/haruchan/



(2016/04/11)

珈琲 森の時計

まだ雪が残るころ、新富良野プリンスホテル前のニングルテラス
森の時計  森の時計
そこを抜け、エゾエンゴサクが花開く森の小道を行くと・・・

作家・倉本聰氏のドラマ「優しい時間」で主人公の寺尾聰(涌井勇吉)が開いた喫茶店「森の時計」
新富良野プリンスホテルの敷地内に倉本聰のデザインで、2004年4月から半年がかりで完成させたそうです。
森の時計
ドラマ「北の国から」に出演した故大滝秀治さんが書いた看板が入り口にあります。

香ばしい豆のかおり漂う店内で、大きな窓と高い天井が印象的
森の時計  森の時計
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

このカウンター席はドラマでも有名
寺尾聰や大竹しのぶが手挽きミルを使いゆっくり時間を刻んだのが

(※マウスオン、またはタップすると画像が変わります)

は、窓辺の席に・・・
森の時計  森の時計
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

天窓からは、春の暖かな陽差しが降り注ぎ、何だか居眠りしちゃいそう
森の時計

ちょっとだけ、高めだけどね・・・でも北海道の観光地の相場でしょう
森の時計  森の時計
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

ゆっくりと時を待ちます
森の時計

ブレンドコーヒー(600円)
森の時計

ふらのぶどう果汁(620円)
森の時計

シルエットが綺麗
森の時計

はコーヒーを飲まないのでミルを使う事はないのですが
ドラマの名場面のように、カウンター席でミルを使い珈琲豆を挽いてみてはいかがでしょうか?

参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね



珈琲 森の時計
住所 北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテル敷地内
 0167-22-1111
営業時間 12:00~20:45(L.O.20:00) ※4/29~5/6は10:00から営業
定休日 不定休
公式サイトhttp://www.princehotels.co.jp/newfurano/restaurant/morinotokei/



(2016/04/20)

峠のケーキ屋さん『Patisserie Merci』 (パティスリーメルシー)

旭川から国道237号線を富良野方面へ向かい深山峠を下ると、すぐそこが上富良野町市街地
その深山峠からは、十勝岳連峰に上富良野町が一望でき、その坂道の途中に、昔は2軒の蕎麦屋さんがありましたが、2012年の夏に峠のケーキ屋さんがオープンいたしました

(※マウスオンすると画像が変わります。スマホの方はタップすると画像がか変わります。)

上富良野産の小麦「きたほなみ」をベースに、その時季に地元で採れる旬の果物などを使った色鮮やかなショートケーキやロールケーキにシュークリームがいっぱい

(※マウスオンすると画像が変わります。スマホの方はタップすると画像がか変わります。)

シュークリームやばかりでなく、上富良野産小麦を使った焼きドーナツなどの焼き菓子もいっぱい
パティスリーメルシー  パティスリーメルシー
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

珈琲やホットティー、オレンジジュースが格安で飲める、小上がり付きのカフェスペースもあるので、ちょっと小腹が空いた時やゆっくりしたいな~って時に・・・良いのでは?
カフェスペースからは、十勝岳連峰や上富良野の町並みを一望できるほか、晩夏には白い花が咲くじゃがいも畑が広がります
パティスリーメルシー  パティスリーメルシー
(※画像をクリック、またはタップすると拡大します。)

は、たっぷりの生クリームにキュウイ・いちご・黄桃がサンドされた「フルーツアソート」(330円)
あっさり生クリームにキメの細かいしっとりスポンジが、ホットティーとよく合い、あっと言う間にペロリ

(※マウスオンすると画像が変わります。スマホの方はタップすると画像がか変わります。)

そして、こちらが上富良野産のを使った「いちごロール」(350円)
もっちりとした食感のスポンジ、甘さ控えめなの生クリームに甘酸っぱいが美味しい

(※マウスオンすると画像が変わります。スマホの方はタップすると画像がか変わります。)

がお邪魔したのは2月の雪深い季節でしたので、景色は・・・・・でしたが
春や夏は景色もよく、そんな空間で美味しいは最高だと思います

参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね



Patisserie Merci(パティスリーメルシー)
所在地 上富良野町西6線北31号5922番地(旧深山食堂跡)
TEL 0167-45-4760
営業時間 9:00~19:00 
定休日 火曜・第4月曜日
公式サイトhttp://www.patisserie-merci.com/
facebookhttps://www.facebook.com



(2016/02/04)

ベリー摘みなら『Farm&Cafe ベリーズ』

 北竜町の広大な「ひまわり畑」をサイクリング中、突然「美味しいパエリアが食べたいね」ってことになり、そこでたちが向かったのが、南富良野町落合の『Farm&Cafe ベリーズ』
北竜町からは、125kmのドライブ物好きと言うか、でも行くだけの価値ありなんです

シーソラプチ川の畔の白樺林とベリー農園に囲まれた白い壁の山小屋風の建物

(※マウスオンすると画像がかわります)

木陰の駐車場に車を停め、外に出ると真夏なのに涼しく爽やか
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ
真夏だけど、薪が集められ既に冬の準備が始まってるんですね
・・・・と思っていたら、薪小屋に吊り下げられているのって熊の皮
此の時期、クマの活動も活発になるので、ここら辺でも目撃が多いのでしょうね

では、店内へ・・・
Farm&Cafe ベリーズ

店内は、まるでロッキー山脈の・・・あ、行ったことないけど、そんな山小屋に来たかの様な、落ち着いた木調でとっても素敵

(※マウスオンすると画像がかわります)

自然な採光と座り心地の良い椅子で、ゆっくり落ち着け
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ
寒くなると暖炉と薪ストーブで暖を取るのでしょう。
とっても憧れてしまいますが、実際は・・・南富良野の真冬、この大きな窓がある建物全体を温めるのは難しいでしょうね
それで、北海道によくある冬期間休業ってことになるのでしょう

ウーフ・ジャパンのホストでもある「ベリーズ」では、有機農業を学びたい人や日本語を学びたい人、自然の中の生活を体験したい人など、目的は様々ですが、毎年海外の方を20~30人ほど受け入れているそうです。
日本語が上手な人や、片言の人、みんな親切丁寧な接客で一生懸命に働いてます
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ
店内には、アウトドアやフィッシングのがズラ~リ、それに温泉施設では定番ですが、Cafeでは珍しい熊の剥製エゾシカの生首

パエリアにガレット、そしてそばっと(そば粉100%のロールクレープ)
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ

Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ
そばパンやスペインオムレツ、7月からは自分で摘み取るベリーパフェなどなど・・・

たちは海のパエリアセット(サラダ・そばパン・ベリードリンク・ベリーアイス付き 1,680円)をオーダーしたので、生ジュース用にベリー摘みに畑に行きましょう
Farm&Cafe ベリーズ
ハンモッグやブランコのある白樺林の向こうが・・・

ベリー畑

(※マウスオンすると画像がかわります)

では、オーガニック栽培のブルーベリーやラズベリーなど7種類のベリーを摘み取ることができます。
無農薬なので、害虫のカイガラムシを手で取らなきゃならく、とても時間がかかるけど1番人気のブルーベリー、収穫時期は7月末~9月中旬
ベリーの女王はラズベリー、収穫時期は7月中旬~8月末・10月初旬~11月初旬の2回もあるそうです。
あちこちのベリーを味見しながら、はラズベリー摘み中、これだあれば、後にミキサーでコップ1杯の生ジュースに変身します
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ

爽やかな酸味のレッドカーラントとホワイトカーラント、和名では房スグリと言います
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ 
そして、子供のころ、うちの庭にあって、よく食べたグーズベリー、連れが摘んでいるのは知ってか知らずか、不老長寿の妙薬としてアイヌの人々も口にしてきた北海道の果実と言われるハスカップ知らないで摘んでるなら、本能かしらねぇ~
他にカシスや2012年から植え始めブラックベリーなど、甘酸っぱいベリーがいっぱい

店内に戻って、可愛い手作り団扇でパタパタしながら、料理の出来上がりを待ちます
Farm&Cafe ベリーズ

思わず持って帰りたくなるほど可愛いね
Farm&Cafe ベリーズ Farm&Cafe ベリーズ

10分ほどで、ラズベリーの生ジュースとそばパンが運ばれてきました
Farm&Cafe ベリーズ
蕎麦の薫りが香ばしいパンと、とうの昔に忘れてしまったけど、ファーストキスの味の様に甘酸っぱいラスベリージュース

そして、メイン料理が来ました~ (※マウスオンすると画像がかわります)

美味しいに決まってるょ~。わざわざ2時間以上もかけて来たんだもん

えび大好きなに、連れが「えび全部、良いょ」って・・・ありがたゃ
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ
そして、最後に私が摘んできたベリーがちょこんと載ったベリーアイス

お店の裏には・・・次回はシーソラプチ川の流れを見ながら、に座ってランチをしてみよ~っと
Farm&Cafe ベリーズ  Farm&Cafe ベリーズ
旭川から北竜町と、ちょっと遠回りしちゃったけど・・・遅いランチタイムになっちゃったけど・・・
やっぱり、行って良かった『Farm&Cafe ベリーズ』

参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね



Farm&Cafe ベリーズ
住所 北海道空知郡南富良野町落合666
 0167-38-4800
営業時間 4・5・6・7・8・9月 10:00~18:00(L.O.17:30)
火曜日定休
公式サイトhttp://www.berries666.jp/
公式ブログhttp://berries666.seesaa.net/
過去記事http://kurumi2002217.blog77.fc2.com/blog-entry-572.html



(2015/07/29)

カフェ・レストラン『ぶどうの木』

  国道237号線の「カンノファーム」のがある交差点から道道70号線に入って、「JAL」のCMで一騒動あった「5本の木(嵐の木)」を横目で見ながら、4~5分進むと・・・
ぶどうの木
え?エェェェ――
目立つって言ったら目立つけど、目立ちすぎ~っ

間違いない。ココだ看板が付いてる(マウスオンすると画像がかわります)

ルベシベの農家を借り受け、自分たちの手でリフォームしたそうで・・・このピンクの壁もかな?
田舎暮らしに憧れていた奥様と、調理の道一筋に歩んできたご主人の2人の夢が実現し2012年04月にオープンしたカフェ・レストラン「ぶどうの木」

玄関で靴を脱ぎスリッパに履き替え、知人のお宅でも訪れた様に「おじゃましま~す」ってな感じで上がります。
撮影の許可をいただいて店内の写真も・・・
ぶどうの木
テーブル席間が広く、ゆったりと寛げる店内

この日は予約席となってましたが、個室もあります。
ぶどうの木 ぶどうの木
そして、カフェ定番の鋳物製の薪ストーブからは、薪の香りが・・・不思議と何か落ち着けたりして

席に着くと、奥様なのかな?
レモン入りのピッチャーと型のスプーン置き(?)を持って来てくださいました。
ぶどうの木 ぶどうの木

ランチメニュー(セットメニュー)
ぶどうの木 ぶどうの木
他にはフライドポテトなどのサイドメニュー幻のメニューと称したガレット、カフェには欠かせないスイーツも揃っています
どれも美味しそうで迷っちゃいますねぇ全部食べたい

オーダーして、しばらくすると「サービスです」と前菜が・・・
ぶどうの木 「大根とカチョカバロのピンチョス」
これが覚えられず、奥様に再度聞くと・・・奥様も「大根とカチョ△※◯・・・のピピンチョ・・・ス」って
奥様も苦手らしくて、お互い顔を見合わせて
気取らないところが良いですねこー言うお店大好き

20分ほどで「大地の恵みカレー」(単品1,100円)
ぶどうの木
スパイシーなルーに、彩り鮮やかな温野菜と素揚げ野菜がトッピングされ、食欲がそそられますね

そして、こちらがの「ぶどうの木ライス」(1,300円)
ぶどうの木  
見た目はカレーライスに見えるかもしれませんが、早く言うと「野菜いっぱいビーフシチューライス」って感じ
コレ、とっても美味しいです

「大地の恵みカレー」と同様に、クルミ・ブロッコリー・じゃがいも・パプリカ・さつまいも・甘美人にんじん・かぼちゃ・ナス・キャベツ・グリーンアスパラ・ながいも・おくら・大根にプチベール・・・
ぶどうの木
この季節に、こんなに多くの野菜を揃え上手に活かしていて、目でも楽しませていただました

そして、奥様が「食べ終わっても帰らないでくださいね。お茶飲んで行ってください」と・・・
ぶどうの木 カップですが日本茶だょ
なんだか、ホッとするなぁ~
観光地なのに、意外とリーズナブルな価格と気取らない雰囲気、そして美味しい食事に満足しました


ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓



カフェ・レストラン『ぶどうの木』
住所 北海道上川郡美瑛町字瑠辺蘂北斗
 0166-95-2218
営業時間/ 11:30~19:00 (ラス トオーダー 18:00)
定休日  / 毎週水曜、第1・第3火曜日、年末年始 (祝日は営業)
公式サイトhttp://grapetree.hotcom-cafe.com/wordpress/



(2015/03/16)

「まるます」と「甘太郎」

 昼から美味しい焼肉が食べたいって事で、わざわざ上富良野に行ってしまいました。
上富良野に住んでいる時は、1度も行った事もない上に、サガリが美味しいと感じた事もなかったのに・・・
IMG_1438tn2.jpg

「七輪 ED 焼肉ランチ」
まるます
こちら、ランチでも本格的な焼肉を食べることができ、もちろん一般的なランチメニューも充実してます
自分で焼く豚玉丼と豚生姜焼きって、すご~く興味あるんだけど・・・やっぱサガリだょね

豚サガリは「豚の横隔膜」、豚一頭からたった2本量にして250グラム程度
・・・と言うことで、入店
まるます まるます

メニューを拝見 (クリックすると画像が拡大します)
まるます まるます
豚サガリを食べに来たはずが・・・浮気しちゃいました

カルビー定食(1,050円・カルビー120g)
まるます

そして、C定食(1,480円)黒毛和牛・カルビー・かみふらの地養豚肩ロース
かみふらのポークの町なのに肉ばかり・・・辛うじて地養豚肩ロースも食べられそうです
まるます
地養豚とは「地養素」という木酢液の入った飼料を食べることによって、木酢液に含まれる有機酸が疲労物質である乳酸をできにくくし、ストレスの少ない健康なを育てるそうです。

こちらのお店では七輪で焼きます。(マウスオンすると画像がかわります)

炭火は800℃の高温で、素早く肉の表面が焼け、肉の旨みを逃がさない。
炭火は遠赤外線で肉の内部に均一に熱が浸透する。
炭火は燃焼カガスに水分が少ないので、カラッと焼ける。等々・・・だから、炭火焼肉って美味しいんだね

それぞれのお肉は焦げない程度に・・・でもこんがり焼くのが好き
まるます特製の醤油とゴマの2種類のタレでいただきます美味しい~
まるます まるます
やわらかな肩ロースの脂は臭みもなく、カルビーも脂がのっていてジュ~シ~、黒毛和牛はに書かなくても分かりますょね
口に入れた瞬間溶けちゃいます。

上富良野町には頻繁に行く用事があるので、次回は「豚サガリ」で

「まるます」で満腹
このあとは、食後のスィーツ?を求めて、富良野市へ
昭和二十八年創業四代目の「甘太郎」にお邪魔
甘太郎 甘太郎
あんたい・ハムたい・チョコたい・カレーたいと、少し風変わりなメニューのたいやき屋さん
あんたいは、一般的な餡入り、カレーやチョコも想像が付きますょね

ちょっと不思議なのが「ハムたい」
甘太郎 甘太郎
温かい紙袋からは香ばしい薫り・・・。見た目は普通の
一口パクッと・・・甘くてふわふわの生地に、昔懐かしい赤い皮のプレスハムの塩味とマヨネーズの酸味で、更に生地の甘さが引き立てられています。
初めて訪れた時は、普通の「あんたい」しか食べなかったのですが、の勤務先のお店に移動販売で来る「甘太郎」で「ハムたい」を食べてから、この味の虜
移動販売車の「甘太郎」さん、老夫婦が一生懸命に焼いてくれます。
もしかして、3代目
お連れ様と知り合いなので、聞いた様な・・・聞いてない様な・・・
しかし、移動販売もしているので、皆さんの町でも食べられるかも・・・

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓



豚さがりのますます
住所 北海道空知郡上富良野町 緑町2-1-17
電話番号 0167-45-3521
営業時間 11:00~14:30・17:00~21:45
定休日 日曜日
過去記事http://kurumi2002217.blog77.fc2.com/blog-entry-328.html




甘太郎
住所 北海道富良野市日の出町12-30
電話番号 0167-22-2551
営業時間 9:30~19:00
定休日 月曜日



(2013/01/08)
プロフィール

さえ

Author:さえ
性別 : 女性
現住所 : 北海道

湯桶とイスを元の場所に片付けましょう
アルバム
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

YouTube
リンク
お友達の新着記事
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
アクセスランキング
ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: