層雲峡の「
氷爆まつり」に行ってきました
昨年は花火大会を見ただけだったので、
今年は会場までを足を延してみよ~って・・・
しかし、その前に居酒屋「にむおろ」で
エビ天丼 おっきなエビが5尾も載っかっちゃって~エビ好きの私には
※「にむおろ」はアイヌ語で「根室」って意味
そして、上川町の層雲峡まで、

1時間半
それぞれの氷ドームの中にリスやフクロウ、招き猫の氷像が

願掛けなのでしょうか

小銭が貼り着いちゃってる
ドームの中を入って行くと・・・

1mもある様なツララが、天井から数十本も下がってて


落ちてきたら、危なッ

滑る階段を登って、会場全体をドームの上から撮影


会場の中央を流れる川
実は氷爆まつりの会場は川の上に設営されてます。
かなり怖い気もしますが・・・

私たちも氷爆神社で、お賽銭を氷柱に貼り着けちゃいました
氷を

指で溶かしてから、小銭を押しつける
気温は-14℃

直ぐに小銭は氷り着いちゃいます
いくら防寒着で厚着してても、身体の芯から寒くなったので
休憩所で、250円もする

甘酒を飲んで・・・暖まり

帰って来ました
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓
(2007/02/10・2008/02/18観光)