初雪の舞う頃、富良野へ「オムカレー」を食べに向かいました。

美瑛町の美馬牛の山道を走行していると
落葉樹のオレンジと、昨日降った雪の白のコントラストが、とても綺麗で撮影したけど・・・
国道38号線(狩勝国道)沿いの「山香食堂」に到着

富良野市緑町9-20.
建物は、ちょっと・・・だけど

ここのオムカレーが、美味しいらしい
店内には、
『富良野オムカレーの6ヶ条』が壁に貼られいて、こだわりのオムカレーに出会えるのが楽しみ
一、お米は富良野産を使い、ライスは工夫を凝らす。
二、玉子は原則、富良野産を使い、オムカレーの中央に旗を立てる。
三、富良野産の「チーズ(バター)」もしくは「ワイン」を使う。
四、野菜や肉、福神漬(ピクルス)なども富良野産にこだわる。
五、富良野産にこだわった一品メニューと「ふらの牛乳」をつける
六、料金は税込み1,000円以内で提供する。
そして、メニューの横には
『山香食堂のこだわり』が・・・わくわく

お米は富良野市内扇山地区で栽培された「ほしのゆめ」を使用
玉子は富良野市内老節布にある大西養鶏所の「さくらたまご」を使用
カレーソースに「ふらの赤ワイン」を隠し味
添え物には、山香オリジナルの「漬物」を使用
一品メニューは旬の食材を使った日替わり
そして、運ばれてきたオムカレー(800円)

玉子がトロ~リトロトロプルプルしてて・・・

ワインの風味がよく効いたカレーソースにピッタリ
そして、珍しいメロンの福神漬
今日の一品は、富良野産の「とうきび(とうもろこし)」と「ジャガイモ(男爵)」のコロッケ、
ふらの牛乳の蓋をめくると、蓋の裏と瓶の縁に生クリーム状の脂肪分が
富良野の雪をイメージした「富良野ホワイトオムカレー」(800円)

こちらは、数量限定です食べたい方はお早めに・・・
お味は、カレーの風味は薄く、バターたっぷりクリームシチューって感じでしたぁ
他、メニュー(ラーメン・豚丼・定食など)も600円~800円とリーズナブル
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓
山香食堂 住所 北海道富良野市緑町9-20

0167-22-1045
営業時間 11:00~20:00
定休日 第3日曜日
(2008/10/29食事)