岩見沢北村温泉に行く予定でしたが、「たまに違う

にしょう

」と突然変更
月形町皆楽公園内の「月形温泉ゆりかご」に行きました。

ここの温泉は、月形町民保養センターとして昭和62年にオープン

「月形温泉ゆりかご」の隣は「月形温泉ホテル」
向かいには黒味噌ラーメンが美味しい
「むつみ屋」があります。
館内は、平成になってから改装しているだけあって、とても綺麗

ゆっくり出来そうな大きく広い休憩室や、子供が楽しめそうなゲーセンなどもあります

入浴料は1名500円
偶数日と奇数日で、男女の大浴場が入れ替わるそうですょ
私は、もちろん女湯へ

入浴客が大勢居るので、これが限界

毛染めコーナーや、ブラックシリカサウナがあった、大きくゆったりとした浴槽が列んでます。
露天に行くと、誰も居なかったので撮影できました


近くの北村温泉よりも、塩分濃度が低いのかも・・・皮膚(傷)にピリピリとしませんでした。
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉(低張性中性低温泉) 旧名 含塩化土類ー食塩泉
効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、関節炎、運動麻痺、うちみ、くじき、火傷、慢性消化器病など
源泉温度:35.6℃
加水:なし 加温:あり
湧出量:毎分 426リットル
pH値:7.9←弱アルカリ性じゃん
循環ろ過・塩素殺菌あり
下調べをきちんとして、

に行きましょう(笑)
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓
月形温泉「ゆりかご」樺戸郡月形町81番地10 月形温泉ホテル
TEL:0126-37-2188
開館時間: 夏期(4月〜10月)
10:00〜22:00(最終入浴受付 21:30)
冬期(11月〜3月)
10:00〜21:00(最終入浴受付 20:30)
定休日: 第3火曜日
料金:大人500円
公式サイト
http://www.tsukigata-onsen.com/hotspring.html(2008/12/01入浴)