雪が降る中、旭川市から1時間もかからないで行ける
十勝岳白金温泉郷へ行ってきました。
「湯元白金温泉ホテル」

フロント受付で、大人1名800円の入浴料を払い、階段を下りていくと大浴場があります。
白金の湯は昔から「杖忘れの湯」と言われ、神経痛、動脈硬化、皮膚病、便秘などに効果があり、最近では女性に注目の「やせる温泉」として人気があります。
加水・加温・循環は一切行ってなく、源泉100%掛け流しの天然温泉
●源泉名/白金温泉 ●泉 温/51.7度
●泉 質/ナトリウム・カルシウム・マグネシウム硫酸塩・塩化物泉
●適応症/神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うち身、くじき、慢性消火器病 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、火傷、慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病、動脈硬化症
湯は緑掛かった色で、湯花がフワフワと舞っており、浴室も大きな窓があり、とても明るく
数種類の軽石・ボディソープ、コラーゲン洗顔ソープやシャンプーも馬油入りのシャンプーなどもあり、とても充実しているのが嬉しいですね

サウナと温泉かぶれする人のために、真湯の浴槽もあります。
雪の露天風呂は、長湯が出来て、とっても気持ち良い


暑くなれば、半身をマイナスの外気と雪にさらし
寒くなったら、また湯船にドボ~ンと・・・の繰り返し
(しかし、血圧など血管系疾患に悪そうな感じがしますが

)
源泉は湯底から、かなり熱めの湯が沸いてる様ですが、湯の色が濃いので確認できませんでした。
ここの温泉は、夏期のみ入浴できる「
渓谷露天風呂(混浴)」もあり、みなさんも湯浴みに行ってみて下さいね
近くの温泉の良いところは、休憩室でのんび~り出来ること

休憩室では、連れが
ゴロ寝して・・・いや、爆睡の模様
私も、ゴロゴロして

のんび~り

帰りに、浴室にあった
ピーリングとコラーゲン入り洗顔ソープを娘のお土産に購入
その後は、美瑛町の駅前にある「
麦の丘」でホルモンラーメン(780円)


モツ好きの私には嬉しいラーメン

味噌味で、ニラと長ネギとスープのニンニクが、モツの臭みを程よく消してくれ、
とても美味しかったです
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓
白金温泉
「湯元白金温泉ホテル」〒071-0235 北海道上川郡美瑛町字白金温泉
TEL 0166-94-3333 / FAX 0166-94-3014
●時間 : 11:00~17:00 ※休憩室ご利用 : 11:00~15:00
●料金 : 大人800円 / 子供400円 / 幼児200円 (税別)
公式サイト
http://www.shiroganeonsen.com/(2009/02/04・02/09・04/15入浴)