先週、お休みでしたので、今日は

確認後に深川へ向かいました。
深川駅近くの
「花さんぽ」
店主の本業は
イラストレーターですが
「カフェでもやりながら、合間にイラストでも描こう」と思い始めたそうです。
しかし、今ではこっちが本業みたくなっちゃったらしいですょ
店内に入ると、アンティークな物に囲まれた中に、薪ストーブと

温かみのある小上がりが飛び込んできました。


常連らしきお客さんが、カウンターで

を飲みながら、新聞を読んでます。
私たちは、注文した食事が運ばれて来るまで、薪ストーブで背中を暖めてポカポカ



薪の香りが良い。こんなに薪が良い香りだとは、気付きませんでした。

連れが、世の中を一世風靡した「ダッコちゃん人形」を懐かしそうに眺めてます。
家主さんが趣味で集めたアンティークだそうですょ
そして、連れのハンバーグカレー(980円)

先週も・・・昨夜もハンバーグを食べたのに、またハンバーグセット(680円)の私


つなぎが少なく、少し固めのハンバーグ、ソースは醤油ベースでした。
「花さんぽ」で1時間ほど過ごし、次に隣町の妹背牛町へ


旭川からも注文があると言う菓子舗
「大黒屋」

はもちろんですが、生どら焼きが有名なお店

店内は意外にも、洋菓子が主流
人口3700人くらいの小さな町なのに・・・品揃えが豊富で驚き

そして、バターとミルクの甘い香りが~~~あれもこれもと欲張り根性をかき立てます。

購入したのは、生どら焼き(120円)、音符

シュー(160円)、音符

プリン(300円)
他にも、米粉のシフォンケーキや特大どら焼きも美味しそうでした。
食事にデザートも食べたあとは・・・

妹背牛町カーリングホールを見学させて貰いました。
今日は、カーリングの練習は行われてませんでしたが、照明を点けてくれ、館長さんが親切に詳しく説明してくれました

リングの長さに驚き


広さにビックリ



一躍有名になった「チーム青森」の選手のサイン
とても親切な館長さんに、お別れをして・・・。
カーリングホール隣の源泉掛け流し温泉「妹背牛ペペル温泉」に向かいましたが
駐車場には、車が20台前後も・・・

貸し切り状態に慣れてる私たちは「混雑してそうだね」と、入浴は中止して帰路に付きました。
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓
「花さんぽ」深川市1条13番16号
TEL:0164-22-6278
定休日:木曜日
営業時間:11:00~18:00
公式サイト
http://ameblo.jp/hana-sanpo/
菓子舗「大黒屋」住所:北海道雨竜郡妹背牛町1区3町内
電話:0164-32-2021
定休日:火曜日
営業時間:08:00~20:00
(2010/12/08

)