fc2ブログ
温泉ソムリエです。源泉掛け流しの温泉を中心に湯巡りしながら、食べ歩きを気ままにご紹介…。

屈斜路湖 砂湯

硫黄山を下りてから、札幌温泉人さんのオススメで川湯公衆浴場に寄りましたが、なんと定休日
閉鎖や休業が続いてたので物足りなく感じ、砂湯に行く事に・・・
川湯から、5~6kmほどで走ると屈斜路湖 砂湯に着きます。
CA3C4581_convert_20110619234743.jpg
駐車場も完備され、レストハウスや売店などもあり、これからのシーズンはキャンプも・・・楽しそう
t20_6_convert_20110620011501.jpg
ピスタチオのが、ちょっと気になりますね

砂浜まで行くと、足湯用の浴槽がアチコチ掘ってありました
CA3C4574_convert_20110620012303.jpg

CA3C4576_convert_20110620012641.jpg
なんと、こちらの足湯男湯女湯に分かれてました(笑)

周囲57kmの日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖
CA3C4573_convert_20110620014058.jpg
湖岸の砂浜のどこを掘っても底から温泉が湧き出てくるそうですが、ここで入浴するには、かなりの労力と度胸が必要だと思われ・・・。
もちろん、私も自分で穴を掘ってまで、公衆の面前で入浴する勇気ありません

売店の前に「お湯かけ観音」様が居たので
CA3C4580_convert_20110620014429.jpg
連れの病気が治る様に患部に湯を掛けていると

「巣鴨の洗い観音じゃないんだから・・・」と
CA3C4579_convert_20110620014731.jpg
よ~く見ると「旅行安全祈願」の観音様でした
しかし、少しはご利益あっかなぁ~

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓



屈斜路湖 砂湯
場所:川上郡弟子屈町屈斜路湖畔砂湯
川上郡弟子屈町屈斜路湖畔砂湯
問合せ
015-484-2254(期間中のみ)
015-483-2567(自然公園財団川湯支部)
弟子屈なびhttp://www.masyuko.or.jp/pc/sightseeing/sunayu.html



(2011/06/08)

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さえ

Author:さえ
性別 : 女性
現住所 : 北海道

湯桶とイスを元の場所に片付けましょう
アルバム
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

YouTube
リンク
お友達の新着記事
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
アクセスランキング
ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: