fc2ブログ
温泉ソムリエです。源泉掛け流しの温泉を中心に湯巡りしながら、食べ歩きを気ままにご紹介…。

秘湯「ニセコ薬師温泉旅館」

 「ニセコ黄金温泉」で湯浴み&楽しいお喋りの後、秘境・秘湯溢れる「ニセコ薬師温泉」を目指します。
カーナビがないと道に迷って行けないかも・・・
てか、ナビがなかったら、こんな道は怖くて走らないと思いますけど・・・(笑)

原生林を抜けると、想像していたより大きな宿が建ってて、その向かいに券売機棟とでも言うのかな?
外壁が白いサイディングの比較的新しい建物があるので、そこで入浴券を購入して入浴するコトになります。
CA3C0409_convert_20110923035631.jpg

CA3C0453_convert_20110923041520.jpg
小銭がなかったので、1000円札を用意して・・・

1000円札を入れては吐き出されちょっとイラッ
シワを伸ばして再挿入するが・・・ムカッ
CA3C0411_convert_20110923040820.jpg
よく見ると券売機にイラスト付きの貼り紙がしてあって・・・
1000円札のシワを伸ばして、横の水色の両替機で両替してから、入浴券を購入する様になってました
つまり券売機は、100円しか使えないってコトでした(笑)

やっと、入浴券(プラスチックの札)の購入ができたので、温泉旅館の方へ
玄関扉に、またも貼り紙 しかも、面白いイラスト付きで可笑しい
ココの温泉では、貼り紙や注意書きが重要事項ってコトでしょう

中に入ると、これも想像していたより新しい
「こんにちは~」と声を掛けてみますが、おばあさんが掃除機をかけていて、その音で私たちに気付いてない模様
CA3C0451_convert_20110923043343.jpg
正面に何故かアンパンマン、右側にの小太郎君も居ますね
「入浴券はここに入れて下さい」と書かれた籠があったので、勝手に入れて入浴して良いみたいですね

「ニセコ薬師温泉」は明治24年に発見された温泉で、日本三大秘湯の1つとされているそうです。
月に2日だけ湯色がマリンブルーに変色したり、色がよく変化することから「七変化の湯」の異名も持つ秘湯らしく、また「奇跡の湯」とも言われるそうで、禿(増毛効果)や運動機能障害に効くそうですが・・・1回くらいの入浴じゃ、効果はないでしょうね(笑)
※日本三大秘湯は、ニセコ薬師温泉、谷地温泉(青森県)、祖谷温泉(徳島県)だそうですょ

最初に混浴の濁り湯から 狭い脱衣所も共同になるので、本日貸し切り状態でラッキー
CA3C0426_convert_20110923045100.jpg
こちらにも、貼り紙があります。分かりやすくて良いょね

脱衣所内には、他に古いマッサージチェアや古い手書きの温泉分析表
そして、笑えるイラスト付きの注意書きの貼り紙
CA3C0417_convert_20110923050246.jpg

では、浴場へ・・・・壁も天井も全て木製の浴場は、いや~薄暗いです電球のみちょっと怖いかも・・・
CA3C0422_convert_20110923050741.jpg
濁り湯は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(旧泉質名:重炭酸ナトリウム含弱食塩泉)
源泉温度37℃とぬるく、洗い場やカランなどはありません

緑がかった茶褐色の湯は濁りが強い上、電球と浴場内も薄暗いので、浴槽の底が全く見えず、静かに足を入れるけど、なかなか底に足が届かないほど深くて 
浴槽の底は岩場になっていて、そのゴロゴロの石と岩の間から、プクプクと泡が・・・・。
源泉が足元湧出の浴槽で、撮影に挑戦しましたが、私のボロじゃ無理でした
足場が不安定なので、私は怖くてあまり動けずにいたのですが、連れが足で湯底をまさぐりながらウロウロ中
参考になるか分かりませんが、身長170cmの連れが、半ケツになるくらいの湯船の深さ
※連れは、極端に足が短いってコトありません(笑)
鉄分を多く含んでるそうで、それでこんな色の湯なのかな?
入浴していると炭酸の泡が皮膚に付着してました。

で、一旦服を着て、次に透明湯の浴場へ
CA3C0428_convert_20110923151912.jpg

こちらは、脱衣所も浴場も男女別になってます。
CA3C0431_convert_20110923152103.jpg
混浴の薄暗い脱衣所と違って、こちらの脱衣所は比較的新しくて陽の光も入り明るくコインロッカーもありました
すると、そこに若い女性が、浴場から上がってきたので
挨拶を交わし、少しお喋りすると「一人で巡りしている」と・・・勇気あるなぁ~と関心しちゃいました。
その女性も、こちらのイラスト付き注意書きを笑いながら撮影してましたので、ブロガーさんなのかな?
で、やっぱり手書きの古い温泉分析表が掲げられてます。昭和32年頃は「成田温泉」と言う名称だったのでしょうね
ん~薬師の方が秘湯感あるかもです。

透明湯の方は、男女別ですか浴槽内で繋がってて、こちらも同じく足元湧出の温泉
CA3C04340001_convert_20110923153739.jpg
もっと透明だったんですが、底に沈んだ湯花を入浴時に舞上げてしまいました

こちらの浴槽も深くて、プールの梯子みたいのが設置されてます
湯底の岩の間から、泡と一緒に結構な量の湯が湧いてるようですょ
音を立てて排湯溝に湯が吸い込まれて行ってましたから・・・
CA3C0438_convert_20110923154614.jpg
ナトリウム-塩化物泉(旧泉質名:弱食塩泉)
源泉温度40℃らしいですが、もっと低かった様に感じました。
他には、窓ぎわに朽ちてしまった浴槽が1つ、こちらの浴場には洗い場があって、シャワーもカランも2つずつありました

男湯との仕切りをよじ登った人がいるらしく・・・しかも小さな足跡・・・子供か?猿か?(笑)
CA3C04450001_convert_20110923155458.jpg
浴槽の底に沈んだ湯花を使いで描いたんでしょうアーティストだね

それと、浴槽の縁が朽ちてしまい、鋭い釘が剥き出しになってました
注意しないと踏んでしまい痛い目に・・・気をつけて下さいね
CA3C0437_convert_20110923155828.jpg

綺麗で明るい休憩所もあるので、秘湯をゆっくり湯浴みするコトもできる「薬師温泉」
ホントに素晴らしい湯でした
帰り際に、まだ掃除機を掛けていたお婆さんに声を掛けると「もう帰るのかい?どもども・・・深くて私なんて沈んでしまうんだょ」って・・・イラスト付きの貼り紙が面白い「薬師温泉」
次は、いつ行けるかな?
更に帰り、「アルバイト募集中」の貼り紙も発見しました。

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓



 ※2014年5月30日(金)に閉館しました

ニセコ薬師温泉旅館
住所 北海道磯谷郡蘭越町字日の出370
電話 0136-58-3057  
日帰り入浴 入浴¥300 6:00~21:00
定休日 なし



(2011/09/16)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
名湯でしょ(^^)
溺れなくて良かったね(笑)
ボコボコと音を立てて、自噴する湯...
感動したかな??
鄙びた感じが、お気に入りの温泉です。
2011/09/27(火) 09:44 | URL | 札幌温泉人 #-[ コメントの編集]
怖かったわぁ
札幌温泉人さん

一言「怖かった」e-447
想像していたより、薄暗いし、深いし・・・(笑)
私1人なら、覗くだけで終わってたかもe-351
女の子が1人で入浴に来てたけど「勇気あるわ」って関心しちゃったょ
1人行動が出来ない私なもんで・・・

今度は、もっと時間に余裕を持って行きたいなぁ~
ホントに足元自噴で、感動しましたe-460

2011/09/27(火) 10:53 | URL | Mちゃん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さえ

Author:さえ
性別 : 女性
現住所 : 北海道

湯桶とイスを元の場所に片付けましょう
アルバム
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

YouTube
リンク
お友達の新着記事
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
アクセスランキング
ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: