味の店「七福」
2011年09月22日12:20
道央
父の実家が、
の近くであることから、いつも通る度に気になっていた「食事の店」
12号線バイパスを札幌方向に走るカーブのところに・・・

ど~見ても農家の納屋だょね
うむむむ・・・入り口がどこなのか?
回り込んでみると「日替わり定食」の幟があるので、やっぱり「食事の店」らしい

今にも、トラクターかコンバインが出て来そう
お隣の農家風の民家の敷地に入って行くと

ちゃ~んと玄関がありました
「味の七福」と言う店でした(笑)
でも昔は、通称ジャンボ(納屋)だった風だょね
中に入ると、寡黙なご主人と奥さんが「いらっしゃいませ」と・・・

カウンターが10席ほどと、テーブル4人掛が2卓あります。
外観とは違い、清潔感のある店内
や蕎麦・親子丼などの一般的なメニューもありますが
<img src="http://blog-imgs-37.fc2.com/k/u/r/kurumi2002217/CA3C0619_convert_20111011010529.jpg" alt="CA3C0619_convert_20111011010529.jpg" border="0" />
折角なので、日替わりメニューが良いょね

連れは「黒かれい煮定食」(850円)もやしサラダ・味噌汁・香物付き

絶対に雄の方が身は美味しいのですが、私的には魚卵を少々狙っていたので・・・ちょっとガッカリ
イカゴロ大好きの私は、迷わず「イカゴロホイル焼き定食」(850円)もやしサラダは・・・付いてませんでした

イカは丸ごと一杯と、長ネギでなく少しの玉葱をホイルで蒸し焼きにしてあり、食べ応えありそうですね
お味は・・・「しょっぱ~い
(塩辛い)」と第一声
塩をサービスしてくれた様です
連れは「イカゴロだから、しょっぱいさ」と笑うけど・・・
やっぱり後から水が飲みたくて、ガブ飲み

しちゃいました(笑)
そして、
の音が、大音響でちょい汗
取りあえず、何年も前から気になっていたので、食事が出来て良かったです。
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓

味の店 七福
住所 北海道滝川市北滝の川1928-9
TEL 0125-24-1052
営業 11:00~21:00
定休日 月曜日
(2011/09/22
)

12号線バイパスを札幌方向に走るカーブのところに・・・

ど~見ても農家の納屋だょね

うむむむ・・・入り口がどこなのか?
回り込んでみると「日替わり定食」の幟があるので、やっぱり「食事の店」らしい

今にも、トラクターかコンバインが出て来そう

お隣の農家風の民家の敷地に入って行くと

ちゃ~んと玄関がありました

でも昔は、通称ジャンボ(納屋)だった風だょね
中に入ると、寡黙なご主人と奥さんが「いらっしゃいませ」と・・・

カウンターが10席ほどと、テーブル4人掛が2卓あります。
外観とは違い、清潔感のある店内

<img src="http://blog-imgs-37.fc2.com/k/u/r/kurumi2002217/CA3C0619_convert_20111011010529.jpg" alt="CA3C0619_convert_20111011010529.jpg" border="0" />
折角なので、日替わりメニューが良いょね


連れは「黒かれい煮定食」(850円)もやしサラダ・味噌汁・香物付き

絶対に雄の方が身は美味しいのですが、私的には魚卵を少々狙っていたので・・・ちょっとガッカリ

イカゴロ大好きの私は、迷わず「イカゴロホイル焼き定食」(850円)もやしサラダは・・・付いてませんでした


イカは丸ごと一杯と、長ネギでなく少しの玉葱をホイルで蒸し焼きにしてあり、食べ応えありそうですね

お味は・・・「しょっぱ~い


塩をサービスしてくれた様です

連れは「イカゴロだから、しょっぱいさ」と笑うけど・・・
やっぱり後から水が飲みたくて、ガブ飲み



そして、


取りあえず、何年も前から気になっていたので、食事が出来て良かったです。
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓

味の店 七福
住所 北海道滝川市北滝の川1928-9
TEL 0125-24-1052
営業 11:00~21:00
定休日 月曜日
(2011/09/22

トラックバックURL
http://kurumi2002217.blog77.fc2.com/tb.php/387-52ebb910