fc2ブログ
温泉ソムリエです。源泉掛け流しの温泉を中心に湯巡りしながら、食べ歩きを気ままにご紹介…。

シラルトロ湖温泉「ロッジ・シラルトロ」

厚岸町の厚岸味覚ターミナル・コンキリエで、牡蠣えもんに舌鼓した後は、シラルトロ湖を目指し摩周国道を北上します。
左に一面凍り付いたシラルトロ湖を見ながら、右手に別荘地とコチラの看板が現れるので、そこを右折
CA3C071400.jpg

別荘地の中の1番坂の上に「ロッジ・シラルトロ」が建っています。
CA3C076900.jpg

見るからに手作り感のあるアットホーム的な民宿ですね


こんにちは~と玄関ドアを開けると、一際目を引く大きな観賞魚
CA3C075900.jpg
アジアアロワナに似てるオーストラリア原産のノーザンバラムンディ
アジアの血紅龍や過背金龍の様な派手さはないけど、ここまで大きいとド迫力

なんて、驚いてると若い男性が出て来られて、2名分の入浴料(大人1名500円)を手渡すと、何も言わずに消えちゃいました
浴場は男女別なんですけど、家族風呂としての利用

まずは女湯から・・・湯浴みしちゃいます
CA3C071900.jpg CA3C072900.jpg
小さいけど、絵や写真がキレイに飾られた女湯の脱衣所には、洗面所には宿泊者用のアメニティも揃ってます。

また加水・加温・循環濾過も行ってない源泉100%掛け流しの表示もあり
CA3C0724.jpg
温泉分析書温泉分析別表も掲示されてます。

源泉名 シラルトロ湖第2号温泉
泉 質 ナトリウムー塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉 温 44.7℃(気温11℃)
湧出量 500リットル/min
知覚的 無職澄明・鹹味・無臭
ph 値 7.8
残留物 6.109g/kg
総 計 6.318g/kg
分析日 平成元年6月

シラルトロ湖温泉は知ってたけど、何の下調べもしないで、お邪魔したので楽しみな湯と浴場です
さ~湯浴みしちゃお~
おおぉぉぉ~透明な湯がキレイですねぇ
CA3C073000.jpg
3~4人も入れば窮屈そうな小ぶりの内湯ですが

洗面器の置き方など工夫されていて、小さいけれど整理整頓され、とても清潔で爽やかな内湯ですね
CA3C073100.jpg CA3C074300.jpg
湧出口には、バルブもあり調整も出来るようですが・・・もちろん触りません

湯船に浸かると、湯が一気に溢れ出し爽快な気分
CA3C074100.jpg
いや~暖かくて気持ちいい
みるみる身体が温まりピンク色
そして、窓の外には露天風呂が見えてるので、身体が温まったところで行ってみることに・・・

女湯の露天は山の傾斜と木の板で囲まれてる「笹の湯」と呼ばれている様です。
雪がない時季は、傾斜が熊笹で覆われるのかな?

露天で湯浴みを満喫してから、男湯の方へ・・・
女湯と違って、意外と殺風景な脱衣所ですね

内湯は女湯と同じくらいの大きさの浴室になりますが・・・
CA3C074500.jpg

大きな違いは、この露天だょ~
CA3C075100.jpg
この高台「蕗の湯」から眺めるシラルトロ湖は

緑が香る季節なら、もっと綺麗で絶景なんだろ~なぁ~。
CA3C075000.jpg CA3C0748.jpg
遠くには、丹頂鶴なのか白鳥なのか、弧を描いるのが見えてます

に温まったあとは、休憩所で一休みしてから
CA3C075700.jpg CA3C076700.jpg
トカラ山羊のリルちゃんに挨拶して、次の地へ向かいました

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓



シラルトロ湖温泉「ロッジシラルトロ」
住所 〒088-2266 北海道川上郡標茶町シラルトロ湖温泉
 015-487-2325   FAX 015-487-2388
入浴時間 10:00~21:00 
ロッジシラルトロ公式サイトhttp://www.sirarutoro.in/



(2012/03/07)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
渋い選択
こんばんは~

なかなか穴場的な温泉に行きましたね。
ここの露天風呂からの眺めが好きです。
また湯浴みしに行きたい~~
2012/03/10(土) 23:38 | URL | 露天風呂マニア #bxvF113M[ コメントの編集]
こんばんは(*^∇^*)
露天風呂マニアさん、コメントありがとうございます。

「ロッジシラルトロ」はマニアさんのブログ記事で知ったんですょ~(^_^)/
情報ありがとうございますe-466
それで、頭の隅に引っかかってて、宿泊も検討したんですけど
今回は湯巡りコースに入れてみましたe-319
きっと緑の季節なら、もっと素晴らしい景色が見られるんでしょうねぇ~
私は、もう行けないと思うので、緑のロッジシラルトロのレポお願いしますe-266
2012/03/11(日) 00:54 | URL | Mちゃん #-[ コメントの編集]
良い所・・・
 Mちゃん、こんにちわ
良い所行きましたね~ここはお客さんがいないと
貸切風呂にしてくれてカップルさんで一緒に入れるから
穴場としては有名な所です。
露天風呂最高ですよね~
自分行った時アメニティのシャンプーが
懐かしいシャワランだったのを見て(爆)でした。

ここの近くのむらぎしという温泉が大好きです。
自分の場合、味幸園→シラルトロ→テノールきせん→〆にむらぎしでした(笑)
2012/03/11(日) 07:37 | URL | きんちゃん #AzmySJ4g[ コメントの編集]
こんにちは(^_^)/
きんちゃんさん、コメントありがとうございますe-466

シャワランって懐かしいわぁ~
私が中学生の時に「香りが良い」って流行ったんだょ(笑)
もう、ん十年前だぁe-330

ルルラン温泉は知ってたけど、この辺って良い温泉が多いねぇ~
道東は1週間あっても湯巡りしきれないね
定年退職後に楽しみはとって置くわ!って
その頃には湯巡りする元気なさそうだけど・・・(苦笑)
2012/03/11(日) 15:38 | URL | Mちゃん #-[ コメントの編集]
好きっ
こーゆうこじんまりとしてるけど
小さなこだわりのある温泉っていいよね!
確かにカップルで行きたい感じがします!
(チェッ)
今度釧路方面に行ったらぜひ行きたいです!カップルでぇぇぇ!
2012/03/11(日) 20:06 | URL | カナリーヌ #-[ コメントの編集]
いいね!!
Mちゃん 素敵な温泉だね ...
ここは、まだ未湯で、1度、目指したんだけど、天気が悪くて断念して以来、課題に残っています。
お湯も良さそうそうだし ...
いいなぁ~行ってみたいっす。。。
2012/03/11(日) 20:26 | URL | 札幌温泉人 #-[ コメントの編集]
こんばんは~(^^)
良い感じの温泉ですね~。
道東方面は素晴らしい温泉が沢山
有りすぎるので、何処へ行こうか?
いつも迷っちゃいます。

基本、私の場合は日々の疲れを癒すのが
目的なので、こんな感じの温泉…
好きかも~(^^♪
2012/03/11(日) 21:13 | URL | ちな #SFo5/nok[ コメントの編集]
こんばんは・・・♪
カナリーヌさん、コメントありがとうございます(^_^)/

是非、素敵な方と・・・男性とは限らず
気の合う女同士でも良いかもしれませんょねe-461
他に入浴客が居なければ、貸し切りにしてくれますし
私には寂しい事に、こ言う温泉が好きな友人が居なくてe-444
2012/03/11(日) 21:33 | URL | Mちゃん #-[ コメントの編集]
ここはカップルで・・・
札幌温泉人さん、こんばんは(^_^)/
コメントありがとうございます。

ここはやっぱりカップル入浴がオススメかもょ
男1人旅ならぬ、夫婦2人旅の時に寄ってみて下さい。
e-330でも1人でのんびりも良いかぁ~

> お湯も良さそうそうだし ...
湯は特徴はなかったけど、サラサラさっぱりって感じでした。

2012/03/11(日) 21:39 | URL | Mちゃん #-[ コメントの編集]
ちなさん、こんばんは(*^_^*)ノシ
ちなさん、コメントありがとうございます。

ホントに道東は良い温泉がありすぎですょ~
今回も「あっちも・・・こっちも・・・」と計画を立ててたら
1泊じゃ、全然時間が足りなくなっちゃったe-441

e-235春なんて景色が素晴らしいと思うので
是非、湯浴みに行って、絶景を堪能して来て下さ~い




2012/03/11(日) 21:56 | URL | Mちゃん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さえ

Author:さえ
性別 : 女性
現住所 : 北海道

湯桶とイスを元の場所に片付けましょう
アルバム
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

YouTube
リンク
お友達の新着記事
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
アクセスランキング
ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: