白老・登別の帰りに
「ヤリキレナイ川」が流れる由仁町に、
またまたホルモンを食べに寄っちゃいました

由仁の地で愛されて半世紀

(マウスオンしてね)

由仁町で

馬具屋を営んでいた初代店主はその出身から「東京さん」と呼ばれ
のちに人気メニューがホルモンだった「東京食堂」を開業

2代目店主の時に「東京さんのホルモン」→「東京ホルモン」と呼ばれ、ホルモン専門店となったそうです。
守り続けてきた

秘伝の味噌だれ

ちょっと変わった鉄板鍋を使って焼くスタイル。

鉄板の厚み・鍋の深さ・折り返しの角度・持ち手の形状等、試行錯誤の歴史がある鉄板鍋
鹿追町の「大阪屋」さんも、
帯広の「有楽町」さんも、
士別の「花の友」さんも、試行錯誤を繰り返したであろう自家製の丸型鉄板鍋ですが、ここ「東京ホルモン」さんは珍しい四角型の鉄板鍋で取っ手付き
でも・・・鉄板の隅を洗うのが・・・ちょっと面倒そう

鉄板鍋が

熱くなったら、ホルモンと秘伝の味噌だれを投入

そして、心舌(シンタン)と野菜も・・・
で、

混ぜ混ぜしましょう

肉の赤い部分がなくなったら、

と一緒に頬張りましょう

(マウスオンしてね)

レバーが苦手な

でも、

のレバーだけは食べられる。
ホルモンも臭くないので、いくらでも食べられる。
最後に麺を投入して、つゆに絡めて食べても美味しいょ

こちらが、正しい食べ方とメニューです。

そして、お土産にも・・・
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓
「東京ホルモン」 住所 北海道夕張郡由仁町本町299

0123-83-2652
営業時間 [月~土]11:00~21:00 [日・祝]11:00~20:00
定休日 日曜日不定休
公式サイト
http://tokyohorumon.com/(2013/11/07)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 戀や(こいや) l ホーム l 丸美ヶ丘温泉(公衆浴場) »
味噌ホルモン、食いたくなってきた・・・この時間のこういう記事は
良くないね~(苦笑)
拘りの鉄板、確かにこの形は角を洗うのが面倒くさそう(苦笑)
最後に麺をブッ込んで食う、これが又美味いんだよな~
これは旨そうですね。
味噌ホルモン、好きなので食べに行きたくなります。
だって肉硬いし(笑)
肉は新鮮なんだけどねえ~
得に歯が余り良くない私には無理かな。
コメントありがとうございます。
角のある鉄板より、絶対に丸い方が洗いやすいって
つい主婦的な考えをしてしまいました。
あ!私、主婦でした(笑)
この日は、麺を入れずに大盛りご飯にしたのですが
麺と味噌ダレが絡むと、どこで食べても美味しいょねぇ
コメントありがとうございます。
味噌ホルモンは美味しいですょね
是非、ここのお店でもご賞味ください。
コメントありがとうございます。
確かに肉は硬めかも・・・
この後、治療中の歯が炎症おこしたし(笑)
痛くない方の歯で噛めょって反省しちゃいました