元祖 生そうめん「めんめん」
2014年12月16日01:01
道央
どちらかと言うとご飯派の
ですが、最近とっても食べたいと思った麺類
それは「生そうめん」
(マウスオンすると画像がかわります)

なかなか行けずに居ましたが、定山渓へ向かう途中に立ち寄れました

売り切れることも、しばしば・・・とか
今回は、12時前と言うこともあって、駐車場の
も2~3台
お店に入ると、店舗の真ん中に券売機があります。

そうめんの品数も多い上、セットメニューの数も多いので券売機の前でかなり悩みます
何が人気メニューなのか聞きたくても、相手が券売機じゃ~
券売機の前で悩んでる間にも、次々にお客さんが入ってくるので
「うおぉ~プレッシャ~~だわ
」
・・・と、言うことで、そうめん単品の食券を購入して小上がりに着席
こちらのお店、セルフの様です。

そして、何故か駄菓子も売られてます。
テーブルの上にメニューありました
メニューをゆっくり見てから、食券を買っても遅くなかったですね

しかも、品数が多いと思っていたら、セットの組合せが多いだけでした
ざるごま・ざるしょうゆだれ・とりそうめん・カレーそうめん・とりつけめん・ぶっかけ・ねぎしお等のそうめん単品に、セットのまかない丼・豚丼・親子丼・からあげ丼・てりやき丼・そぼろ丼の組合せ
「あ~失敗しました。まかない丼のセットにしたかったかも・・・」なんて思って、メニューを見ていたら
さすが
そうめんです。
もう出来上がった様で、呼ばれました。(マウスオンすると画像が変わります)
柚のいい香りが・・・麺が半透明で綺麗ですね

こちら「ねぎしおそうめん」(550円)
乾麺には出せない艶とモチモチしっとり感が、今まで
が知っていたそうめんとは、全くの別物の様に感じます
スープも柚が効いていて、とっても上品な味で美味しくいただきました
そして、こちらが「ぶっかけそうめん」(590円)

麺がプリプリ・・・モチモチ・・・プリプリ・・・モチモチ・・・
恐るべし
生そうめんのコシ
温麺も美味しいですが、冷たいそうめんの方がインパクもあり、生そうめんの特徴が最大限に出てるかもしれません
次回は、絶対に冷たいそうめんにしたいですね
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓

元祖 生そうめん めんめん
住所 北海道岩見沢市10条西18丁目8-1
0126-25-8895
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
(2014/11/05)

それは「生そうめん」


なかなか行けずに居ましたが、定山渓へ向かう途中に立ち寄れました


売り切れることも、しばしば・・・とか
今回は、12時前と言うこともあって、駐車場の

お店に入ると、店舗の真ん中に券売機があります。


そうめんの品数も多い上、セットメニューの数も多いので券売機の前でかなり悩みます

何が人気メニューなのか聞きたくても、相手が券売機じゃ~

券売機の前で悩んでる間にも、次々にお客さんが入ってくるので
「うおぉ~プレッシャ~~だわ

・・・と、言うことで、そうめん単品の食券を購入して小上がりに着席

こちらのお店、セルフの様です。


そして、何故か駄菓子も売られてます。
テーブルの上にメニューありました

メニューをゆっくり見てから、食券を買っても遅くなかったですね



しかも、品数が多いと思っていたら、セットの組合せが多いだけでした

ざるごま・ざるしょうゆだれ・とりそうめん・カレーそうめん・とりつけめん・ぶっかけ・ねぎしお等のそうめん単品に、セットのまかない丼・豚丼・親子丼・からあげ丼・てりやき丼・そぼろ丼の組合せ
「あ~失敗しました。まかない丼のセットにしたかったかも・・・」なんて思って、メニューを見ていたら
さすが

もう出来上がった様で、呼ばれました。(マウスオンすると画像が変わります)
柚のいい香りが・・・麺が半透明で綺麗ですね


こちら「ねぎしおそうめん」(550円)
乾麺には出せない艶とモチモチしっとり感が、今まで


スープも柚が効いていて、とっても上品な味で美味しくいただきました

そして、こちらが「ぶっかけそうめん」(590円)

麺がプリプリ・・・モチモチ・・・プリプリ・・・モチモチ・・・
恐るべし


温麺も美味しいですが、冷たいそうめんの方がインパクもあり、生そうめんの特徴が最大限に出てるかもしれません
次回は、絶対に冷たいそうめんにしたいですね

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓

元祖 生そうめん めんめん
住所 北海道岩見沢市10条西18丁目8-1

営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
(2014/11/05)
トラックバックURL
http://kurumi2002217.blog77.fc2.com/tb.php/723-1801953a