fc2ブログ
温泉ソムリエです。源泉掛け流しの温泉を中心に湯巡りしながら、食べ歩きを気ままにご紹介…。

白いおしるこの「岡田屋」

 洞爺温泉「洞爺いこいの家」で、さっぱりした後は、洞爺湖畔に沿って道道578号線を南下洞爺湖温泉街を目指します
前回、洞爺湖を訪れた時に食べ損ねてしまって、ずっと心残りで居たのです
それは、2005年秋の発売以来、たくさんのメディアに掲載・報道されているスイーツ
洞爺湖のスイーツと言うと「わかさいも」を連想してしまいますが、今日は同じ大福豆を使用した別のスイーツを・・・

走ること20分、『岡田屋』さんにお邪魔 (マウスオンすると画像が変わります)
こちらのお店は、「にしん丼」や「にしんうどん」も美味しい食事処でもあり、入り口には「どさんこワイド」でお馴染みの「福永俊介」さんらのサイン入りタペストリーが下げられてます。

岡田屋 岡田屋
店内に入ると、どら焼きや北海道チョコ豆ねじり等の和菓子が売られており、その奥がお食事処になってます。

そして、本日の目的『白いおしるこ』
なんとなんと4種類もあるじゃないですか~
岡田屋 岡田屋
噴火湾産ホタテのカレーや道産豚の豚丼など、カッツリ食事も

オーダーしてから、5~6分で運ばれて来たのが、可愛い花柄のマグカップとお煎餅
岡田屋
おっ~ホットミルクみたい     (白いおしるこ350円)

ミルクが入っているように見えますが、小さめの白玉が8個底に沈んでいます。
岡田屋
洞爺湖産の大福豆と白双糖を使った白餡に、乳製品や洋食を提供しているレストランなども経営している伊達市の牧家の牛乳を加えたおしるこです。
お口に含むと、ふんわり大福豆の風味と優しい甘さが広がり、直ぐにミルキー感が後を追って広がります
白玉は小さめですが、もちもち・・・もちもち・・・
そして、添えられてるごま煎餅は香ばしく、アイスで例えるならウエハースみたく、ごま煎餅でお口の中をリセットして、再び大福豆の風味とミルキー感を味わうって感じでしょうか
これは、1杯でなくお腹いっぱい食べたいくらいです
ちなみに、お土産用や地方発送もあります。詳細は公式サイトへ・・・。

そして、岡田屋さんを出てから、洞爺湖畔を少しだけ散歩してみました
洞爺湖畔 洞爺湖畔
洞爺湖には、美しい女神様が棲んでおり、湖で溺れた男性は女神様に魅了され2度と陸にあがらないという言い伝えがあるそうです。
男性と言う生き物は・・・ヤレヤレ
北海道にある屈斜路湖、支笏湖に次いで国内で3番目に大きなカルデラ湖であり、湖の中央にある4つの島は約5万年前の湖底の噴火活動で隆起した溶岩ドームが固まったものと言われ、総称で中島と呼ばれています。

湖畔には「洞龍の湯」と呼ばれる足湯もあり、温泉街にも10ヶ所に手湯、2ヶ所に足湯が楽しめるそうです
洞龍の湯
場所 洞爺観光ホテル前の湖畔遊歩道沿い
利用時間 4/28~10/31 9:00~21:00 以降 10:00~16:00

洞爺湖温泉の源泉井戸は13本あり、深さ60m~150mから汲み上げられ
洞龍の湯 洞龍の湯
肌がスベスベになる「美肌の湯」「美人の湯」と言われているそうですが、足湯だけではちょっと寒くて全身浴に向かうことにします
さ~どこの温泉宿で湯浴みしようかなぁ~

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓↓↓



有限会社岡田屋
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36番地
☎0142-75-2608 0120-75-2608
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
公式サイトhttp://www.okadaya-toya.com/632AAF22-5EF2-4F5D-9789-6387CA4456AF/5992884B-50FF-42FD-BBE4-0B08036FE8D8.html
洞爺湖温泉観光協会http://www.laketoya.com/



(2014/11/06)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
美味しそうだね~
 Mちゃん、こんばんわ
白いおしるこ、おいしそうだね~これは甘いのがあまり得意で無い俺でも
興味が湧いてきます。白玉は好きだけどあんこが・・・っていう感じなので
これなら食べれそうです。腹一杯にしたいっすね。
美しい女神に・・・男は弱いっすが俺は今もう枯れてますので
女神より白いおしるこかな・・・
それもちょっと淋しい話ですが・・・(苦笑)
2014/12/06(土) 01:49 | URL | きんちゃん #AzmySJ4g[ コメントの編集]
うまい
こんばんは♪
白いおしるこは何度か食べたことあるけどこれは旨いな~(*^^*)
白いカレーはどうも納得いかないんだけど、おしるこはありww
洞爺湖にはそんな伝説が。。
いつの時代でも男の目線は変わらんもんだな(反省ww

2014/12/07(日) 03:16 | URL | 道産子おやじ #-[ コメントの編集]
Re: 美味しそうだね~
きんちゃん、こんばんわ
コメントありがとうございます。

私も、女の割にあまり得意な方ではないと思うけど
1杯では少なかったなも~笑
この「白いおしるこ」は、後味もしつこくないし
甘さ控えめなので、きんちゃんもイケるv-218と思います。


> 女神より白いおしるこかな・・・

花より団子ですかね?


2014/12/08(月) 18:46 | URL | Mちゃん(雨女) #-[ コメントの編集]
Re: うまい
道産子おやじさん、 こんばんは♪
コメントありがとうございます。

おやじさんのブログで見ましたょん
もう少し、量を増やして欲しいと思いませんでしたか?笑
あ、でも・・・この後ろ髪引かれる感が、次へと繋がるのかな?

珍味好きの私
白いカレーも青い池カレーもe-461でした。


> いつの時代でも男の目線は変わらんもんだな(反省ww


だから、男性なのでは?
子孫繁栄のため必要なのかも・・・e-351
2014/12/08(月) 18:50 | URL | Mちゃん(雨女) #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さえ

Author:さえ
性別 : 女性
現住所 : 北海道

湯桶とイスを元の場所に片付けましょう
アルバム
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

YouTube
リンク
お友達の新着記事
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
アクセスランキング
ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: