国道39号線沿いの「ローソン当麻店」から、比布町へ左折、国道40号線との交差点に1年前から「焼きたてパン」の

ノボリが立てられてましたが、あまりパンに興味ない

でも、

好きのお連れ様、

の前を通る度に①「パン食べたくない?」「食べたくない」②「お腹空いてない?」「ぜんぜん」③「パン買わなくて良い?」「買わなくていい」って会話が・・・


しかし、この日はお腹も空いていたので、ちょっと寄ってみることに


は、障がい者の就労を支援するNPO法人「フレンズ ワークサポートフレンズ」が開設した町内唯一のパン屋さんです

元々は

栽培とトマトジュース(ピリカの恵み)の生産、販売が中心でしたが、昨年の3月より焼きたてパンや地元農産加工品を販売する様になりました。

店内には15~20種類もの

が販売されているそうで、栄養価の高い全粒粉


珍しいのは、地元の野菜(ほうれん草・トマト等)を使用したパンに・・・


アンデスのピンクソルトを使用した塩パンなどなど・・・

パン職人さんが比布に滞在してくれ、しっかり指導を受けたそうですから、本格的なパンばかり

それにガラス越しにパン工房の中も見学できるんですよ

※マウスオンすると画像がかわります。二階では、電子レンジでパンを温めて、無料で

が飲めるコーナーもあり、とっても親切ですね



たちは、先を急いでたので、二階で食べられませんでしたが、次回は時間に余裕をもって行ってみたいと思います。
またお会計や袋詰めなど、遅いと感じるかもしれませんが、そこはご愛敬

大目に見て応援してあげてね

参考になったと思われた方は、
是非↓↓↓こちらをクリックしてね
ピピマルシェ住所 北海道上川郡比布町基線4

0166-85-3722
営業時間 10:00~16:00
定休日 水曜日
公式ブログ
http://ameblo.jp/work-friends/(2015/03/25

)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
パンの記事よりもお連れさんの優しさに感動です。
俺の場合、相方に「これこれ食べるけど入る?」って
入ること前提で行動してます(苦笑)
相方が「いらない」って言っても「それじゃ~俺だけ食べてくるわ~」
みたいな・・・反省です。
パン屋さんは俺もあまり興味ないから何とも言えませんが
休憩がてら2階でコーヒー飲みながらのんびりとパンを食うっていうのも
良いかもしれませんね~。
心と時間に余裕があれば手際悪くても許せるし・・・
そんな大きな心を持った大人になりたかったはずなのになぁ~(苦笑)
コメント感謝(^^)
> 相方が「いらない」って言っても「それじゃ~俺だけ食べてくるわ~」
・・・って、なりたいかもしれないけど
運転手が大概は私なんですね
だから、いらなーい。って、ブレーキ踏まないのね
こーいうカラクリでした。笑
> 心と時間に余裕があれば手際悪くても許せるし・・・
> そんな大きな心を持った大人になりたかったはずなのになぁ~(苦笑)
人間ですもの
余裕のあるときと、無い時と、状況がいつも同じじゃないものょね
私も、反省してるところ・・・